やる気すえおき

レジ袋を減らす意味

レジ袋有料化は、個人的には無意味か弊害の方が多いと思う。以下勝手な感想。
そもそも、レジ袋は自宅でゴミ袋として使っているので、袋をいちいち買わなくてはならなくなる。私の地方ではゴミ収集の際は自治体の指定したごみ袋(大小2種類、市販されている)に入れる決まりである。だが生ゴミはにおうため、レジ袋に集めておいてこまめに取り換えて口をしばり、たまったらゴミ出しの日にまとめて捨てている。袋のストックはあるが、いずれ不足する。袋を2重に買わねばならぬというのは、たいした金額ではないが、どうも納得いかない。これは慣れの問題なのだろうか。
資源の節約というのは本当だろうか。たいていのレジ袋はポリエチレン製であり、原料のエチレンなんて油田から出てくるけどその場で燃やされているアレではないのか?二酸化炭素を気にするなら他に手を打つべきところがあるような気がする。
レジ袋が海洋汚染の原因になっているというのは事実であろう。だが問題はレジ袋ではなくそれをポイ捨てする人間である。紙袋ならよいとかいう話ではないのは当然である。海岸ではレジ袋だけでなくペットボトル、おにぎり・パンをはじめとするあらゆる個包装も存分に打ち上げられている。コンビニ等でこうしたものを買って飲食した後は持ち帰らないのだろうか。レジ袋が無料でもこの現状なのに、レジ袋有料化でこうした無頓着な層が律儀にゴミを持ち帰るとは思えない。そもそも飲食物を買わなくなるのか?買うときはエコバッグに入れるがゴミは放置しないか?海洋などの自然保護のためならポイ捨ての取り締まりを厳しくするべきではないか。
まだレジ袋を無料でつけてくれるスーパーもある。客が再利用するよう促しているが、数年前からあらゆるレジ袋が弱くなっており、例えば紙パックの牛乳のように角があるものを買って持ち帰るとすぐに穴が開いてしまい、再利用しにくい。先述のように生ごみを入れるなどもってのほかである。環境を気にするのはよいが、その手段・アプローチにはまだまだ改善の余地があるはずだ。